🔶活動内容概要①


🔸自治委員

 各ブロックの代表者となります。(団地22名、戸建て4名)

任期は4月から3月までの1年間です。

 


🔸専門部

 環境福利部、広報体育部、交通防犯部、各部5名で合計15名で構成されています。

任期は自治委員と同じく1年間です。


🔶活動内容概要②


🔸自主防災隊


  防災知識の普及と啓発。

大沢地区合同防災訓練参加(大沢小9/1) 避難所別防災訓練(大島小 11月頃予定)

避難所運営委員会への参加 年4回(大島小)

防災備品の管理と整備、補充

 基本的に、防災部長は、自治会員の中から選ばれた人が複数年担当します。

 2023年4月に県立相模原総合高校と県立城山高校が統合して、相模原城山高等学校になりました。

県立相模原総合高校の跡地は給食センターになる予定です。


🔶その他の自治会活動


🔸草刈り隊

 団地住民に代わり、主に団地内の草刈りを行い団地内環境維持の為の組織です。

 自主的な参加組織で、決まった期間での交代制ではありませんが、

健康と体力の許す限り参加頂いており、最低1年以上やって頂いています。

基本的には自治会員の方ですが、一部区域外の方も参加されています。